取引所API連携とは、暗号資産取引所のAPIを利用して、取引履歴を自動で取得することができる機能です。これにより、手動でCSVファイルをアップロードする作業を省略し、データ管理を効率化することができます。
ただし、取引所APIでは一部取得できないデータもありますので、CSVアップロードと併せてご活用ください。(取引所APIで取得した明細と、CSVアップロードで取り込んだ明細は重複しないよう対応しております。もし重複して明細が作成されてしまいましたら、お手数ですがお問い合わせください。)
この記事では、取引所API連携を利用して取引明細を登録する方法をご紹介します。
利用できるプラン
API連携の機能を利用できるプランは、以下になります。
- 個人アカウント:個人基本プランから
- 法人アカウント:法人通常プランから
取引所がAPI連携で提供している取引履歴
取引所がAPI連携で提供している取引履歴の種類については、以下の各取引所ごとのAPIキー取得方法で確認してください。
取引所API連携による明細登録方法
APIキーの取得
STEP 1
収支計算画面の「取引所API連携」をクリックします。
STEP 2
「取引所APIを追加する」をクリックします。
STEP 3
取引所APIの新規登録画面で、取引所、表示用ラベル(任意)、取引開始日時、APIキー、シークレットキーを入力し、「登録する」をクリックします。
STEP 4
APIが登録されると取引所API一覧に表示され、取引明細も収支計算に登録されます。
API連携を修正する場合
API連携を修正する場合は、取引所API一覧から「修正」をクリックしてください。ただし、編集できるのはアクセスキーとシークレットキーのみです。(それ以外の項目はグレーアウトされ、変更できません。)表示用ラベルや日時を変更したい場合は、新しく登録し直してください。